関西教育フォーラム2021

*ページの移動に時間がかかることがあります。

 

11月21日(日)YouTube Liveにて開催決定!

【関西教育フォーラムとは】

関西教育フォーラムは、NPO法人日本教育再興連盟(ROJE)が毎年京都大学の学園祭である「11月祭」(通称NF)で開催している参加無料視聴型イベントです。

今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンラインで開催します。

当フォーラムでは、その時々に即した教育に関する課題をテーマとして扱います。話題の教育テーマに関して、ゲストの方によるご講演や学生登壇者を交えてパネルディスカッションなどを行います。

 

 過去開催されたフォーラムの様子はこちら

【開催概要】

今こそ、教育格差を語ろう。

「努力は必ず報われる」
そう子どもたちに胸を張って伝えられる社会に私たちは生きているでしょうか?

「逆境が人を強くする」
それを体現した子どもたちだけに目を向けて、その陰に隠れた苦悩や本当に助けが必要な子どもたちを見過ごしてはいないでしょうか。


この国には「努力は必ず報われる」と実感できる子どもたちがいる一方で、
「頑張っているけど自分のやり方に自信がない」 
「努力しようにもお金や場所がない」
「努力したいと思えるものに出会えない」
「どうせ私なんて頑張っても仕方がない」
そんな思いを抱える子どもたちもいます。

この背景には、個人の特性だけでなく、生まれ育った場所や環境による“教育格差”が潜んでいます。

「逆境が人を強くする」という言葉では簡単に片づけられない現実があるのです。


一方、コロナ禍も相まって国は以前から教育現場におけるICT(Information and Communication Technology)環境の整備を急いできました。
2021年の4月からは、全国の小中学生に1人1台PCやタブレット端末を配布し、高速大容量の通信ネットワークを設置するGIGAスクール構想が本格的に進められています。

ICT教育により子どもたちの学びが個別最適化され、より効率的に学力を伸ばすことが期待されるとともに、地域や家庭の経済状況による教育格差を是正する効果もあるのではないかと考えられています。

 
しかし現状では、学校や家庭の間で、ICT導入に対する意欲や活用状況に格差が生じています。
たとえICT環境が整っていてたとしても、子どもたちが主体的に活用するためには学びの伴走者も必要です。


ICT導入で“誰ひとり取り残さない”教育を実現できるのか、
それとも格差を助長してしまうのか。
大きな分岐点に立たされている今こそ、教育格差を語りたい。

そのような思いで、今年も関西教育フォーラムを開催します。

二人の豪華ゲストが登壇!

☆「意欲と創造性をすべての10代へ」を使命に活動を続ける認定NPO法人カタリバ代表理事 
今村久美氏
☆教育行政やIT政策などに造詣が深い東京大学・慶応義塾大学教授 鈴木寛氏

こんな方におすすめ!

★教育格差ってなんだろう
★将来教育に携わる道を考えている
★教育格差に対して学校、行政、NPO、学生はどんなことができるだろう
★コロナ禍でICT教育を身近に感じるようになった
★ICTを使ってなんらかの社会課題を解決したい

ひとつでも共感したあなた、
フォーラムでお会いできるのを楽しみにしております。

 

関西教育フォーラム2021申込みはこちら

【登壇ゲスト】


今村久美(Kumi Imamura)

認定NPO法人カタリバ代表理事、公益社団法人ハタチ基金代表理事

 


隂山英男(Hideo Kageyama)

陰山ラボ代表(教育クリエイター)、NPO法人日本教育再興連盟代表理事

※当初、登壇予定でした隂山英男氏に関しましては、諸般の事情により降板となりました。ご了承ください。

 

 


鈴木寛 (Kan Suzuki)

東京大学公共政策大学院教授、慶応義塾大学政策・メディア研究科教授、NPO法人日本教育再興連盟代表理事

 

 

(五十音順・敬称略)

登壇ゲストの詳しいプロフィールはこちら

*ページの移動に時間がかかることがあります

【学生登壇者】

永井綾 (Aya Nagai)
京都大学総合人間学部2年
弊団体においては、関西副事務局長を務め、「イベント企画VARY」で「様々な立場の人に教育を見つめなおす時間を提供すること」を目標にプロジェクトリーダーとして活動するほか、「先生のための教育事典 EDUPEDIA」にて取材・記事執筆などを行っている。

【随時公開!かんふぉ情報】

かんふぉ組織紹介①~広報部~(10/19公開)
かんふぉ組織紹介②~総務部~(10/24公開)
かんふぉ組織紹介③~演出部~(10/29公開)
かんふぉ組織紹介④~企画部~(10/29公開)
特集記事①~今村久美氏~(11/3公開)
特集記事②~ICT教育~(11/8公開)
特集記事③~教育格差~(11/13公開)
運営リーダーインタビュー(11/18公開)
関西教育フォーラム2021開催報告(11/28公開)
学生登壇者インタビュー(12/12公開)

 

関西教育フォーラム2021申込みはこちら

【イベント概要】

◆イベント名:関西教育フォーラム2021
今こそ、教育格差を語ろう。
− “誰ひとり取り残さない”を目指す、with ICT 時代の教育とは −

◆日時:2021年11月21日(日)15:00~17:00
◆場所:オンライン(YouTube Liveにて配信予定)
◆参加費:無料
◆申込み:https://forms.gle/CbCjRc1ii4X2fsED7 
※フォーム送信後、24時間以内に受付完了メールが届かない場合には、お手数ですがメールの受信設定をご確認いただき、kanfo.info@roje.or.jp までご連絡お願いします。        
YouTube Live配信は限定公開のため、ご視聴には申込みが必要です。

◆ゲスト登壇者
 今村 久美氏:認定NPO法人カタリバ代表理事、公益社団法人ハタチ基金代表理事
 鈴木 寛氏:東京大学公共政策大学院教授、慶應義塾大学政策・メディア研究科教授、NPO法人日本教育再興連盟代表理事
(五十音順)
 ※当初、登壇予定でした隂山英男氏に関しましては、諸般の事情により降板となりました。ご了承ください。

◆学生登壇者:永井綾(京都大学総合人間学部2年)
◆定員:なし
◆主催:NPO法人日本教育再興連盟
◆お問い合わせ:kanfo.info@roje.or.jp (担当:佐々木)
◆後援:文部科学省、京都府教育委員会、京都市教育委員会

関西教育フォーラム2021の最新情報は以下のアイコンからご確認ください。