学校ボランティアプロジェクト

VPロゴ

ボランティア募集中!

学校ボランティアプロジェクトでは東京にある17の小中学校と提携し、約40名のボランティアが活動しています。
子ども一人ひとりに向き合い、成長を後押しする存在にあなたもなってみませんか?

【説明会日程】

現在も個別対応にて募集を受け付けています!!!

活動を希望する方は、下記フォームにぜひお進みください!

  ①3/26(日)13:00~14:30   

      ②4/2(日)13:00~14:30  

        ③4/7(金)19:00~20:30  

        ④4/12(水)19:00~20:30

            ⑤4/23(日)13:00~14:30

            ⑥4/29(日)13:00~14:30

            ⑦5/3(水)19:00~20:30

            ⑧5/13(土)19:00~20:30

            ⑨5/21(日)13:00~14:30

              【申込先】

              少しでも興味を持ってくださった方は是非、上記のフォームよりお申し込みください。

              ※締め切り:各説明会の前日12時まで

              ※~~@roje.or.jpからのメールが受信できるよう設定してください。

              いずれの説明会に参加できない方も、同じフォームから個別対応を申し込むことができます。
              上記のリンクより、ご登録ください。みなさまのご参加、心よりお待ちしております!

              コンセプト

               私たち学校ボランティアプロジェクトは、「子どもの『できる』を増やし、成長を支援する」という理念を掲げ、提携している都内の公立小中学校に大学生・大学院生をボランティアとして派遣しています。
               また、大学生が主体となって運営しており、運営メンバーはボランティアや学校と協力して、より子どもの成長を支援できるように日々活動しています。

              活動概要

              Email
              活動期間 2007年~
              対象
              提携している都内17校の公立小中学校の児童生徒
              活動内容
              ボランティア/現場での経験/公立小中学校/学校とのコラボ企画/ボランティア向けの研修会企画/ボランティア募集/ボランティアサポート
              Twitter https://twitter.com/ROJE_VP
              Facebook https://www.facebook.com/vpvpvpvpvp/

              活動背景

              子ども一人ひとりを見る「人」が足りない

              学校・学級では様々な子どもたちが日々学んでいます。しかし、そんな子どもたちを見る先生は学級一つにたったの一人しかいません。
              そのため、先生だけでは子どもたち全員を見てあげることは難しくなっています。そんな学校・学級の現状を変えていくために、私たちは子どもたち一人ひとりを見る「人」としてボランティアを派遣し始めました。

              子どもの「できる」を増やし、成長を支援する

              小中学校には、「授業に集中できない」「友達の輪に入ることができない」などの様々な「できない」を抱えた子どもたちがいます。
              こうした様々な「できない」を「できる」に変えていけるように、私たちは子どもたちに寄り添いながら、日々活動しています。

              活動内容

              ボランティア

              ボランティアは教室に入り、授業中はクラス全体を見て個別に声かけを行ったり、ある特定の子に付き添ってサポートを行ったりします。休み時間は一緒に遊び、給食も一緒に食べます。これらの活動を通して子どもたちとの関係を深めていきます。子ども1人1人に向き合い、学習面・生活面での日々の成長を後押ししていきます。

               運営メンバー

              運営メンバーは、大学生が中心となってOBOGのサポートを受けながら活動しています。私たちは、ボランティアの募集だけでなく、ボランティア向けの研修会や学校とのコラボ企画など様々な活動を行なっております。ボランティア・学校・子どもに対して、運営メンバーはどのような価値が提供できるか日々模索しながら活動しています。

              活動成果

              2007年の設立から15年間の累計で、東京都や神奈川県の公立小中学校と提携し、延べ1000名の大学生ボランティアを派遣してきました。
              加えて、学校とのコラボ企画として、東京大学の五月祭で子どもと屋台を出したり、提携している小学校でクレープ作り等のイベントを実施しました。

              連携

              <小学校>

              渋谷区立上原小学校
              渋谷区立千駄谷小学校
              文京区立汐見小学校
              文京区立明化小学校
              台東区立千束小学校
              台東区立平成小学校
              板橋区立板橋第四小学校
              板橋区立常盤台小学校
              江戸川区立第六葛西小学校
              江戸川区立平井小学校
              大田区立多摩川小学校
              新宿区立戸塚第一小学校
              世田谷区立代沢小学校
              私立新渡戸文化小学校
              杉並区立井荻小学校

              <中学校>

              足立区立六月中学校寺子屋
              町田市立堺中学校
              (令和4年9月現在)

              学生メンバー募集中

              現在サイト運営を一緒に行う学生メンバーを募集しています。

              詳細についてはメンバー募集ページをご覧ください!

              詳細はこちら

              関連ページ