団体概要

行動理念
教育で未来をつくる

学生と社会人が、立場や年齢を超えてつながり
子ども・教員・保護者が抱える課題の解決と
価値の創造に挑み続けます

スクロールできます
正式名称特定非営利活動法人日本教育再興連盟
通称NPO法人ROJE
英文表記Renaissance of Japanese Education
団体設立2005年10月
法人設立2007年2月
所在地〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2-8-20 光輪ビル402

〒604-0874
京都府京都市中京区竹屋町通烏丸東入清水町381 Kスタジオビル3階

〒979-2124
福島県南相馬市小高区本町1-87

代表理事挨拶

ROJEを立ち上げてから、15年がすぎました。学力低下問題を皮切りに、日本の学校教育が揺らぎ、国際学力調査での日本の順位低下が問題となりました。

そんな中、ROJEは、社会のあらゆる人々の教育に対する関心という一点に絞って、人々をネットワークし、子どもたちや教師を取り巻く環境をより良いものにできるよう事業に取り組んできました。

この15年の間には、東日本大震災をはじめとする様々な災害や新型コロナウイルスの流行にも直面しました。そうした中で私たちができること、取り組むべきことを常に試行錯誤しながらここまでやってきました。今ではEDUPEDIAをはじめとする教員支援。学校ボランティアや復興支援といった子ども支援。そしてオンライン学習支援を通じた大学生の支援などの対象を次第に広がり組織としても大きくなりながら活動を続けることができています。

今後も大きく変化していく教育に注目しながら、ROJEは、その独自の観点でさらなる挑戦と様々な活動を継続していこうと思います。今後ともご支援、ご指導のほどどうぞよろしくお願いいたします。

代表理事 陰山 英男


AIのような新しい科学技術の急激な発達、自然災害やコロナ禍のような想定外の危機的事態の連続的な発生など、様々な側面において社会の予測不可能性が高まりつつあります。そして、こうした状況の中で育むべき能力観をはじめとして、教育に求められる役割も急速に変化してきています。

教育を時代に対応したものにアップデートしていくために必要なのは、何よりも現場からのボトムアップの改革です。ROJEは2005年の立ち上げ以来、震災支援、EDUPEDIAでの情報発信、学校ボランティアなど、時代や社会の状況に合わせながら、まさしく現場に根ざした教育支援活動を続けてきました。

教育の大変革期を迎えた今、ROJEはこれまでの豊富な活動経験を活かし、時代と現場のニーズに即した教育支援のあり方をさらに追求してまいります。

代表理事 鈴木 寛


事業領域・活動紹介

教育現場での直接支援

学校ソリューション領域

教員向けWEBサイト運営

メディアコンテンツ領域

被災地支援と防災教育

防災・復興領域

教育に目を向ける機会の創出

イベントコミュニティ領域

オンラインでの居場所づくり

ピアサポート領域

若手教育研究者の支援

教育シンクネット領域

これまでにご支援いただいた法人・団体(一部)

助成・協賛

一般財団法人日本児童教育財団
株式会社学研ホールディングス
株式会社小学館
公益財団法人才能開発教育研究財団
大村はま記念国語教育の会 
キッコーマン株式会社
株式会社教育同人社
一般財団法人言語交流研究所
清水化学工業株式会社
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社タミヤ
東洋文化新聞研究所
東和メックス株式会社
株式会社トンボ鉛筆
日本電気株式会社
一般社団法人日本パラリンピアンズ協会
株式会社野村総合研究所
株式会社日立ソリューションズ
株式会社文溪堂
毎日小学生新聞
読売KODOMO新聞
公益財団法人電通育英会
公益財団法人公益推進協会
株式会社大塚商会
一般財団法人人間塾

協力

株式会社PR TIMES

キユーピー株式会社
Google合同会社
警視庁
JPX東京証券取引所
松竹株式会社
スターバックスコーヒージャパン株式会社
東京大学
東京地下鉄株式会社
東京労働局
日本航空株式会社
株式会社ボックスコーポレーション
港区立青山中学校
読売新聞社
NPO法人南相馬こどものつばさ

メディア掲載

新聞・雑誌

電気新聞
東京新聞
読売新聞
朝日新聞
毎日新聞
静岡新聞
神戸新聞
福島民友

テレビ・ラジオ・WEB

NHK総合
BS12「夢らぼ」
greenz.jp
日本テレビ

関連ページ