災害と教育事業部– category –
-
「遊びにも勉強にも寄り添って、少しでも心が安らぐ場所を」|現地で居場所支援に取り組む学生スタッフの声②
-
「ここが訪れる子どもたちにとって居心地の良い場所になってきているように感じます」|現地で居場所支援に取り組む学生スタッフの声①
-
精神科医を1名派遣し、居場所を訪れる子どものからだとこころの健康観察を行いました
-
子どもの居場所支援のため、珠洲市・輪島市に入りました
-
石川県七尾市にて子どもの居場所支援活動を開始/クラウドファンディングを開始しました
-
令和6年能登半島地震の被災地支援に向けた情報収集を開始しました
-
第9回防災教育実践交流会『実践から学ぶインクルーシブな防災教育』を開催しました!
-
第9回防災教育実践交流会(12/3 14:00-)
-
大塚商会ハートフル基金受給決定のお知らせと今後の活用方針について
-
【活動報告】南相馬市でキャリア教育イベントと学習支援会を行いました!その2
-
【活動報告】南相馬市でキャリア教育イベントと学習支援会を行いました!その1
-
令和5年7月秋田県豪雨災害で被災した子どものための居場所支援活動を開始しました