当イベントは満員御礼のため募集を締め切りました。次回の開催につきましては6月を予定しております。
詳細が決定し次第当ホームページにてご案内いたしますので、もうしばらくお待ちください。
★6月の案内を希望される方は以下より次回ご案内のご予約をお願いいたします。翌月のはじめての親の会の募集が始まった際に、メールにてお知らせいたします。
企画概要
子育てについての情報共有のほか、子どもたちにとってどんな支援があったらいいかなどについて、一緒にお話しながら考えていきましょう。
当日は、以下のプログラムを開催いたします。
■専門家レクチャー
・伊藤駿 (当団体理事・京都教育大学講師(専門:特別支援教育))
が、教育・医療のそれぞれ面から「ギフテッド」の特性や支援などについてお話します。
■保護者さま同士の交流会
短い時間ではありますが、参加者の方々同士でお悩みなどを共有し合っていただく時間を設けます。
■保護者さま向けできる〜む体験会(希望者のみ)
お子様向けのメタバース空間での居場所(できる〜む)の、保護者様向けの体験会を最後の30分で実施いたします。実際にメタバースに入室し、様子をのぞいてみませんか?
(※開室時間外のため、利用している子どもはいません。)
任意参加ですが、興味のある方はぜひご参加ください。「できる~む」については、こちらの記事もご参照ください。

■対面の居場所「sparK」(東京・渋谷区)の紹介
この春誕生したばかりの対面の居場所「sparK」は、中高生を対象とした居場所です。こちらにご参加いただく場合も、まずはこちらの「はじめての親の会」へのご参加をお願いしております。
居場所についての詳細は、以下をご覧ください。

開催日時
- 第39回 5/11(日)10:00~12:15
※11:40で、ひとまず会は終了とさせていただきます。その後、11:45〜12:15にできる〜む体験会を行いますので任意でご参加ください。
対象
- 特定分野に特異な才能がある、または、ギフテッドの可能性があると考えられる未就学〜中学生のお子さまの保護者さま。
- なお、東京・渋谷にある対面の居場所「sparK」に参加を希望される場合は、お子さまが高校生の方もご参加が可能です。
- sparK以外の事業については、中学生までが参加対象となりますのでご了承ください。
- 当団体の「はじめての親の会」へのご参加が初めての方。
参加費
- 1100円(事前決済をお願いしています)
定員
- 20名程度
※定員に達し次第早めに締め切ることがあります。
形式
- オンライン開催
参加方法
以下の参加申込ボタンよりお申し込みください。
定員制のため、ご参加いただける方にはお申込みから3日以内に事務局からチケットご購入のご案内のメールをお送りいたします。(ご夫婦で参加の場合、同じ画面からの参加であればおひとりさま分のお申し込みで問題ありません)
参加チケットのご購入をもって参加確定となります。
お申し込み時点では参加は確定しておりませんのでご注意ください。
★メールアドレスが「@hotmail.com」の方は、お申し込みのご案内メールを送信できない場合がありますので、他のアドレスからのお申し込みを推奨いたします。
お申し込み後、4日以上経ってもメールが届かない場合、迷惑メール等をご確認の上、個別にお問い合わせ先:gifted.info@roje.or.jp までご一報ください。
また、今回はご参加が難しく、6月以降の案内を希望される方は、以下のフォームよりご登録をお願いいたします。翌月のはじめての親の会の募集が始まった際に、メールにてお知らせいたします。
申込締め切り
2025年5月3日(土)
定員に達し次第早めに締め切ることがあります。ご了承ください。
主催
NPO法人ROJE ギフテッドプロジェクト sprinG
お問い合わせ先:gifted.info@roje.or.jp
個人情報管理について
収集した個人情報は、プライバシーポリシーに則り適切な方法で管理いたします。
下記URLを参照し、同意の上でお申込みください。
https://kyouikusaikou.jp/policy/


