
専門職×大学生で、困難さに寄り添う支援を届けます
ギフテッドプロジェクトsprinGは、医師や特別支援教育の専門家と教育に志のある大学生が中心となって運営しており、なかなか学校に馴染みづらいギフテッドの子とその保護者の方に居場所を提供しています。
サービス内容
保護者さま向け
Slackというチャットアプリ上に、会員限定のトークルームを作って運営しています。
ギフテッドの子の子育ては、程度や状況は様々なものの、お子さまの特性が共通していることが多いため、共感し合えることが多いです。このコミュニティは、悩みごとを相談してみたり、ちょっとした発見を共有したり、気軽な情報交換の場を目指しています。社会人スタッフも参加し、一人ひとりのちがいを尊重し、安心できるコミュニティ運営を心がけています。
Slack上のオンラインコミュニティでのやり取りに加え、実際に保護者様同士で会話ができる機会も月に1回作ります。主にオンライン上で開催するので、全国どこからでもご参加いただけます。
お子さまの年齢が近い方同士でのグループワークや、お悩みごとが共通する方同士でのグループワークなど、保護者の方のニーズに合わせて内容を作っていきます。
お子さま向け
オンライン上のテキスト空間を活用して、ギフテッドの子どもたち同士が繋がる機会を作っています。
テキストベースでのコミュニティなので「できる〜む」とは違ったコミュニケーション方法でお子さまが参加できます。
こちらも大学生スタッフが運営・巡回しており、よめる~むを盛り上げたり、けんかやトラブルが起こらないよう見守っています。
できる~むでは話したりなかったこと、日々のちょっとした出来事、同じ趣味を持つ仲間とのやり取りなどをテキストベースで行えます。
お子さまと気が合いそうな大学生スタッフを「メンター」として、1対1での対話の機会を作ります。毎回45分間のオンラインでの対話を通して、お子さまの「好き」を認め、さらなる成長をサポートします。
45分間をどんな風に過ごすかは、保護者の方と相談した上で個別プランを作り、決めていきます。お子さまの特性や保護者の方の願いを踏まえて、お子さまと関わっていきます。
プラン一覧

Slackプラン
- 保護者用オンラインコミュニティSlackへの参加
- オンライン親の会への参加(任意・月1回開催)
コミュニティプラン
- 保護者用オンラインコミュニティSlackへの参加
- オンライン親の会への参加(任意・月1回開催)
- 子ども向け「できる~む」への参加(平日17時~18時自由開放)
- 子ども向け「よめる〜む」への参加(6時〜21時投稿可能)
日中支援プラン
- 保護者用オンラインコミュニティSlackへの参加
- オンライン親の会への参加(任意・月1回開催)
- 子ども向け「できる~む」への参加
(平日17時~18時自由開放+月曜・火曜・木曜10時〜12時) - 子ども向け「よめる〜む」への参加(6時〜21時投稿可能)
- 無学年式学習教材「すらら」の利用(任意)
個別メンタープラン
- 専門職スタッフとの初回面談(※1)
(※1)個別メンタープランに入会いただく前に、専門職(佐藤または伊藤)が一度保護者の方と面談をさせていただきます。日々のお子さまの様子、保護者の方のお悩みなどを元に、頻度や内容を決めていくことを目的としています。面談の結果をもとに、月額利用の有無を検討していただいても問題ございません。
+
- 大学生メンターとのオンラインでの対話(1対1、1回45分)
- 無学年式学習教材「すらら」の利用
- お子さまの様子レポートの提出(月1回)
お申込み
現在、各月額プラン・個別メンタープランのお申込みを受け付けております。
Slackプラン
コミュニティプラン
日中支援プラン
個別メンタープラン 初回面談
*個別メンタープランをご希望の方は、まずは初回面談にお申し込みをお願いします。
※保護者の方が、就学援助の対象となる「要保護者・準保護者」に該当する場合、すべてのプラン(個別メンタープランを含む)の利用を無償でご提供いたします。個別にお問い合わせください。経済的に困窮しているが、国籍の問題等で該当していないなどの場合も個別にご相談ください。
※ただし、個別メンタープランについては、大学生の授業などの都合により、受け入れ可能人数に制限がございます。ご希望に添えないこともあることをご了承ください。
スタッフ紹介
医師や大学講師といった専門性を持つ支援者と、教育に想いのある大学生が一緒に運営を行っています。
以下、メンバーの一部をご紹介します。
お申込み
現在、各月額プラン・個別メンタープランのお申込みを受け付けております。
- Slackプラン
- コミュニティプラン
- 日中支援プラン
- 個別メンタープラン
※個別メンタープランをご希望の方は、まずは初回面談にお申し込みをお願いします。
よくある質問
お問い合わせ
NPO法人ROJE
ギフテッドプロジェクトsprinG 運営事務局
gifted.info@roje.or.jp
または公式LINEまでご連絡ください。