- ホーム
- 2016年度新歓
カテゴリー:2016年度新歓
-
イベント企画VARY リーダーインタビュー
学生事務局ブログをご覧の皆様こんばんは! 関西新歓広報担当の長谷川です!おひさしぶりです! 関西学生事務局では、多くの新メンバーを迎えることができました! これからの活躍がとっても楽しみです。
-
ROJEメンバーインタビュー(青木みのり)
学生事務局ブログをご覧の皆さん、こんにちは! 関西新歓広報担当の長谷川です。 関西学生事務局では、先日2016年度新歓イベントを全て終了致しました。
-
関西教育フォーラムってなに??
皆さん、こんにちは! 京都大学理学部2回生の伊藤隼秀です。
-
東西交流の魅力
みなさん、こんにちは! 京都大学文学部3回生の宮嶋隼司です。 そろそろ入るサークル・団体を決められた方も多いかと思います。
-
今年もやります!ROJE五月祭教育フォーラム!
毎年恒例!東京大学の学園祭で教育フォーラムを開催します! (写真は去年の様子です) 今年のテーマは「学校の役割を問い直そう〜公教育が『商品』に!?〜」! 変わりゆく社会に教育現場、学校、先生はどのように対応したらいいのか……? …
-
【関西学生事務局】先生のための教育事典EDUPEDIA リーダーインタビュー
学生事務局ブログをご覧の皆さん、こんばんは! 関西新歓広報担当の長谷川です。 今週末は「五月祭教育フォーラム」!東大の一番おっきな教室で行われます。
-
【関東学生事務局】EDUPEDIAリーダーが語る「EDUPEDIAの魅力」とは
学生ブログをご覧の皆さま、こんにちは! 今回は、NPO法人ROJEのプロジェクトの1つであるEDUPEDIAについて、 「EDUPEDIAってなに?」「どんなことをしているの?」という疑問にお答えしていきます! …
-
【関西】高校学習支援プロジェクト リーダーインタビュー
学生事務局ブログをご覧のみなさま、こんにちは! 関西新歓広報担当の長谷川です。 本日はとってもいいお天気。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。
-
高校学習支援プロジェクトメンバー募集!〜今、生徒に伝えたい思いがありませんか?〜
高校学習支援プロジェクトは、学校から授業時間をいただいて大学生が1から作成した授業を実施したり、先生の行っている授業のサポートをしています。
-
ROJEメンバー インタビュー(横山尚人)
こんにちは! 関西新歓広報担当の長谷川です。 だんだん日差しが暑くなってきましたね。
